EOS 7D EF-S15-85mm f/9 1/200 50mm ISO200 |
朝日に照らされた桜が
井の頭池に映っていました
湖面などに映りこむ写真はいいですね。
奥行きが感じられますし、
波紋が作る揺らぎで
被写体が絵画調になる感じがします。
鏡のような水面に映るのもいいですが、
風で少し揺らいだ感じもいいです。
この写真はRAWファイルにDLOを適用して出力したものです。
DPP4はLightroomに比べて
とても自然な色合いに仕上がる感じがして気に入っています。
CANONのカメラの場合、
Lightroomで現像すると、
は少しこってりしすぎというか
不自然な感じになってしまうように感じます。
だから風景写真だったり
自然を撮るような場合はDPP4を使うことが多いですね。
ただDPP4は重いのが難点。
一つ一つの処理に時間がかかりますし、
出力も時間がかかります。
すごくいいソフトウェアなので
もう少し軽快に動作するようになると
うれしいですね。
コメント
コメントを投稿