EOS M3 f/9 1/200 200mm ISO100 |
城ヶ島は相模灘に面しています。
遠くには大きなLNGのタンカー、
手前にはそれに比べると
はるかにはるかに小さなヨットが
ぽつんと浮いていました。
遠くに見えるのは房総半島ですね。
東京湾の入り口にあたるところで
小さな船だけではなく、大きな船も
多く往来しています。
EOS M3の望遠レンズは
とても小さくて持ち運ぶのには
とても便利です。
小さいけれど、手振れ補正も内蔵しています。
望遠レンズは大きいものが多く、
「今日は望遠で撮ろう」というときでないと
持っていくかどうか悩むことも多いのです。
でもこのくらいコンパクトだと
ちょっとカバンに入れておこうとなります。
もう少しボディを大きく、
EVFを内蔵したEOS M5の後継モデルが出てくれると
EOS Mシリーズも生きてくると思います。
外付けEVFはやっぱり使いづらいですから。
EVFも今よりももっと画面を大きくして、
見やすいものを搭載してくれると
いいですね。
更にバリアングル液晶とバリアングルEVFだったりすると
欲しいなと思います。
コメント
コメントを投稿